これで5記事目ですが、少しは書くのに慣れてきたと思いたいです。
そんな私ですこんにちは。
ブログやらアフィリエイトについていろんな人のブログを見たんですが、やはりいろんな人がいればいろんな情報や意見が書いてありまして。
それで「だーもう何がいいかわからーん!!これは専門書を1冊ぐらい読んだほうがいいかもしれん!!」となったので、本を買いました。
今日買った亀山ルカさん(@RUKAv2)さんのご本、ブログ初心者の私にもわかりやすい内容で良かったー!個人的にはてなブログの設定方法まで詳しく書いてあってありがたい。後ろのノートはこの前言ってた脳内整理用 pic.twitter.com/cNwrXwGQxC
— ちさ@奮闘中の初心者ブロガー (@chisa02170308) March 12, 2019
こちらの亀山ルカさんの本を買いました。
アマゾンでレビュー見てる時に、儲け儲け!な内容じゃないところが良さげだなと思ったのが購入の決め手です。
ブログ漁ってる時もそうだったんですけど、「こうすれば儲けられる!会社なんか辞められる!」みたいなのが全開だとやっぱ引いちゃうんですよね。特に今みたいに超初心者な知識しかないと、「お、おう……」ってなります。
この本は「ブログを書くというのはこうやって自分が持っている情報を発信するということですよ~!」という雰囲気で書かれているので、非常に読みやすかったしわかりやすかったです。
個人的にはてなブログで書き始めていたので、はてなブログへの登録の仕方から初期に設定しておいたほうがいい箇所、あと有料版への切り替えのタイミングも書いてあって、「これこれー!これ知りたかったのー!!」というのが多くて助かりました。
はてなブログでブログを始めたい人は是非読んでください。ていうか読んだ方がいい。
そして一通り読み終えたんですが、今はまだブログ運営の方針があやふやなとこがあるので、とりあえず書いていこうと思いました。
10記事以上書いたらなーんか方向性とか見えてくるんじゃないのー?リライトできるようになってるはずだーと、未来の自分に託したわけです(投げたともいう)
そんなわけで次は無事10記事書けるように頑張ります(目標が低い)
↓亀山さんの本はこちらからどうぞ。