間空けすぎだよ!ブログやめてませんから!ちさです。
今日は!書かねばと思いまして!書いてます。
何故なら本日発表になりましたね!
仮面ライダーゼロワンが!!
出典:https://twitter.com/HKR20_official/status/1151342079408103425?s=20
というわけで、今回は個人的にゼロワンのここが期待!というところを書きたいと思います。いやー楽しみですね~。
新元号初ライダーなので制作スタッフがすごい
まずはこれですね。今までずっと言われてた平成ライダーはジオウで終わりということになったので、令和最初のライダーがこのゼロワンです。
新元号最初のライダーということは、そりゃー制作スタッフもいつも以上に気合い入っているでしょう!?と思ってたので、発表されたときはテンションがあがりましたね。
脚本:高橋悠也さん(エグゼイド)
音楽:坂部剛さん(ゴースト)
プロデューサー:大森敬仁さん(エグゼイド、ビルド)
アクション監督:渡辺淳さん(数々の2、3号ライダーのスーツアクターを務めた方)
監督:杉原輝昭さん(ルパパト)
見てくださいよこれ!すっごい強力な布陣じゃないですか!
実際高橋さんと大森さんの携わってたエグゼイドはめちゃくちゃ面白かったのに、そこにさらに強力な制作人の方々が!これは期待せずにいられないですよー!
初の女性ライダーが序盤からいる
次はこれです。今まで仮面ライダーマリカとか仮面ライダーポッピーとか女性ライダーはいましたけど、だいたいは物語の中盤から後半に登場だったんですよね。
今回の仮面ライダーバルキリーは、放送前の制作発表からいるんですよ!これってすごいことですよ!
昔よりは減ったかなと思いますが、やはりライダーは男の子のもの!という偏見を持った人や出来事を見かけることがまだあるので、これをきっかけに女の子でもライダーが好きだ!ヒーローが好きだ!と堂々と言えるようになったらいいなーと思います。
というか個人的なことなんですが、このバルキリーに変身する唯阿役の井桁弘恵さん可愛くないですか?
大変好みのお顔をしていらっしゃる……
実はエキストラ時からわくわくしていた
これは本当に個人的なことなんですが、実は解禁前のTTFC募集のエキストラに参加してまして、何やったかは勿論言えませんが、面白そうだなーとすごい思ったんですよね。
で、今日の発表見てやっぱり面白そうだなーと思ったので、これは9月が楽しみとしかならないです。
いやーふんわりしてますが、やっぱエキストラのことはまだ言えないと思うので……はい。
こんな感じです。
いやー放送が楽しみですね~。出来れば8/25の先行上映会行きたいな……
行けたらブルーベリー装備して見るんだ……
ちなみにブルーベリーとはこちら↓