最後に更新したのが10月ですか……そうですか……
それでも私はやめてません!やめてないですよ!!
こんにちは、ちさです。
いやぁさすがに最長ですね、更新空いたの。
大半が仕事の納期とかで時間が取れなかったというのが原因なんですが。やばやばのやば。
亀山さんの本でも「3か月空くのは……」と書いてあったので、どうにか時間をひねり出して今書いております。
そんなわけで今日のブログ記事はタイトルの通りです。だいたいはこのままやめちゃう~って人が大半かと思いますが、私はこうやってどうにか戻ってきたので、あえてそれをネタにしようかなと。
面白いのかそれ!?って気もしますけど、まぁ書きます。
・ネタをどうやって考えていたか忘れる。
まずこれです。「あーそろそろ記事書かないとやばくない?」とパソコンに向かったはいいんですけど、ネタが!ない!!!
前はどうやってネタ収集してたっけ?と思い出すのに時間がかかりました。もともとまめに書いてなかったのが更にひどいことに!(説得力……)
・ブログを書き始めるまでの手間が面倒に感じる
私は普段PCでブログ書いてるんですが、それがデスクトップなんですね。
なのでその電源を入れなきゃいけないんですが、起動まで時間がかかる。
この起動まで時間がかかるというのがよろしくないなと最近思ってるんですね。
スマホやiPadってすぐアプリ立ち上がるじゃないですか?それに慣れちゃったせいで、パソコン起動してーはてなブログ立ち上げてーがすごい時間かかる!めんどい!時間がある時に書く~ってなるんですね。
それがよくないなと以前iPad用のキーボードも買ったんですが、
結果は……ごらんのとおりです。キーボードを取り出してBluetooth繋げてーも時間がない時は手間に感じちゃったんですね。
キーボード自体は使うと便利なんですけどね。ブログ書くのには合わなかったです。
・書かなきゃ……!でも何かいたらいいかわからん!時間もない!の悪循環
これが一番ひどかったですね。書かなきゃ~という義務感とでも気が向かなきゃ書けない~という板挟み。
正直これで「あーもうめんどくさい!やめようかなー!」と思ったことも何度もありました。でも気が向かない時はあえて無理しないというのも大事だなと思って離れたりしました。
……結果今こうして書いてるんだからオッケーでしょう!うん。
・改善するためにアレを買おうと思います。
これだけだと自分のダメなとこのお披露目オンリーになってしまうのですが、「これならもっと書けるようになるのでは?」という改善策が実はあります。
きっかけはこちらの記事です。
これで知ったんです。Chromebookという存在を。
なんやかんやで毎日スマホやiPadをいじってるんですが、それって時間がない時でもすぐさっと起動していじれるからだよな?と思いまして、すぐさっとブログが書ける環境があればもうちょっと書けるのでは?と思ったんですね。
んでこのChromebook、起動がめっちゃ早くてすぐ作業ができると聞きまして、「えー?ほんとでござるか~?」とYouTubeで動画見たりしました。
実際動画で見るとわかりやすいですね。んでもってホントに起動早い。すぐ使えそう。
しかもお値段3万円台!Wi-Fiに繋げばすぐネットができる!
……というわけで、現在Chromebookの購入をガチで検討しております。
次の記事はChromebookから更新したいです!(希望)