ブログやめてません。ちさです。
でもChromebookのおかげでだいぶブログ作業できてるので、1ヶ月以上続いたらこの挨拶変えたいです。願望です。
今回のネタですが、ゲイツマジェスティを見てきました。
ネタバレしかしないと思うので、見てない方はご注意ください。
ゲイツが戦う覚悟を決める流れがわかりやすく熱い
全体を見て思った感想がこれです。
ジオウは本編を見てて結構設定が難しいな?と思うことが多かったんですが、このゲイマジェは「???」となることがなく見ることができました。
なのでゲイツが覚悟を決めて戦いに挑む流れがとても違和感なく見れて熱かったです。そうか……ジオウ学園編になって柔道やってた理由がそうだったのかゲイツ……
ゲストキャラのセリフがぐっとくる
今回レジェンド2号ライダーが多く出演すると話題ですが、実際レジェンドたちのセリフがまたいい。
伊達さんの「面白い奴らに出会えた(映司とアンクのこと)」
照井の「仲間のおかげ」「所長」発言。
この辺は劇場で見てて「胸熱!!」となりましたね。本編を経ての彼らなんだと軽く泣きそうに……
草加だけは相変わらずでしたが……
黒幕がまさかの白ウォズ
見る前までは海東がアナザーになると疑ってなかったんですが、実は白ウォズが黒幕だったという。
今までのイメージのせいで「お前か」と評判だった海東が実は危機を救うために暗躍。Vシネ劇場版アイテムをくれるのも彼。
いやー良い意味で裏切られました。かっこよかったよ海東……
余談ですが、白ウォズ回収方法がなかなかひどい。星のカー●ィかと。
とても次回作がある予感
スウォルツ先生がウールくんとオーラちゃんを呼び止めて「これ何したか判明しなかったら次回作に引っ張るんだろうなぁ」と思ったら案の定そんな終わり方でした。
っていうか記憶持ってるでしょスウォルツさん。本編でもよく見たよ、その悪そうな笑顔。
ジオウではBlu-rayボックスの特典ドラマはないっぽいので、次あるとしたらウォズなのかツクヨミなのか非常に気になります。
例年でいくとウォズな気がするんですが、中の人がファイナルイベント後のイベントにスケジュールの都合で登壇できていないのを見ると、もしかして難しいのかなと思ったり。
あとツクヨミで「初!女性ライダーが主演のVシネマ!」というのも熱いなーと思います。
そんな感じで終わります!