日々、奮闘

趣味やブログ運営で奮闘したことを記録している場所です

【Fortnite】初心者が強くなるために選んだSwitchのプロコンはこれ!【進捗ブログ11】

ブログやめてません。私です。

 

さて、前回ヘッドセットを買った話をしましたが。

chisa0217.hatenablog.com

同時にSwitch用のプロコンも買いました。

f:id:chisa0217:20200622160313j:image

買ったのはこちら。Diester Nintendo Switch コントローラーです。

ちなみに購入の際にこちらの動画を参考にしましたので、併せてこちらもどうぞ。

www.youtube.com

では早速レビューしていきます!

無料でV-BUCKS課金ができる!?お得情報はこちら。

www.hibi-funtou.com

 

 

 

 

説明書がとても不十分 

f:id:chisa0217:20200622160321j:image

いきなり悪いところです。

最初のコントローラーのペアリング設定ですが、説明書のみだと不十分。というかできませんでした。

ネットで調べてアマゾンのレビューに詳細を書いてる人がいて、それを見てようやくできたレベルです。

ちなみに接続方法はSwitch本体の画面で、

設定→コントローラーとセンサー→コントローラーの持ち方/順番を変える

まで進んで、そこで有線で繋いだままホームボタン等押したら認識されました。

f:id:chisa0217:20200622160341j:image

説明書の文章こんななんですよね。どう見ても日本製のじゃないやつ。

不安ですとかやめてくれこっちが不安(多分翻訳機にかけてそのまま掲載した模様)

 

 

使用感は問題なし

f:id:chisa0217:20200622160354j:image

実物はこんな感じです

 

f:id:chisa0217:20200622160408j:image

持つとこんな感じ。

スティックが少し高い気がしましたが、実際ゲーム中は気になりません。

というか、何回か使用してたらすぐ気にならなくなりました。

個人的に、スティックがJoy-Conより硬いのか、エイムが安定する気がします。

 

あと手汗でコントローラーが滑らないのがとても良いです。

Joy-Conの時は集中してやってるとだんだん手汗で滑ってきてうわー!ってなったりしたので、これだけでだいぶプレイしやすくなりました。

 

 

設定さえできればとても使い勝手がいい

うーん?と思ったのが最初の設定ぐらいしかないので、それさえ解決すればとても使いやすい思います。

実際このプロコンを使うようになってから、だいぶ安定してトップ5ぐらいには入れるようになってきました。

f:id:chisa0217:20200704160016j:image

現在の状況。ビクロイはまだ1回しか取れてないんですが(ただの実力不足)

よかったら参考にしてみてください!

 
 

無料でV-BUCKS課金ができる!?お得情報はこちら。

www.hibi-funtou.com