ブログやめてません、私です。
シーズン7ではソロで1回もビクロイが取れませんでした。シーズン8は頑張りたい……
今回は資産運用の話です。投資です。
ブログ始めて副業とか資産のこととか考えることが増えて、本業の給料だけっていうのはやっぱり不安だなと思ったので、自分でやれる範囲のものをちまちま始めたんです。
で、今年の2月ぐらいから始めててブログ記事のネタにしたいなぁとは思っていたんですが、いろんな人のツイートとか見てると「ブログ以上に変な人に絡まれたりしない?」と何かと抵抗ががが。いやブログ界隈も時々変な人いr
でも詳細な理由は後で述べますが、もうネタにしてもいいかな?と思って今回書いてます。
といってもタイトルの通り、投資に関してはまだまだ素人です。そんな大した知識のない一般人が自分なりにあれこれ試して書いてる感想なので、そんなノリで読んでください。
一番利益が出せたのは仮想通貨の積立
まず結論から言うと、仮想通貨の積み立てが一番利益出せてます。
毎日333円ずつビットコインとイーサリアムを積立しているのですが、価格が下がってもいくらかは利益が出ている状況です。
仮想通貨積立を始めようと思ったのは、鈴さんのこちらのブログを読ませていただいたのがきっかけでした。
始めた最初の3ヶ月ぐらいは利益がマイナスであわあわしてたのですが、それでもめげず毎日積立してたら、7月末辺りからビットコインが値上がりしてそこからじわじわ利益が増えてきました。
「これは……さらに長期積立したらって期待してしまう……!」と続行中です。
最近また値段が下がってきて利益少なくなってきてますが、長期で運用してくものなので価格変動の度に「上がったー!下がったー!」て騒がなくてもいいのも気が楽です。
投資始めて約半年の現状
最初は普通にビットコインやイーサリアムを買ったり売ったりしてましたが、あまり増やせてない気がします。
日本株や米国株もほんの少しやってみたんですが、取引時間が24時間いつでもの仮想通貨と比べると手軽じゃない気が……(あくまで個人的意見です)
あと投資の勉強もしてますが、どーも自分は相場感というものがないので、何も考えず積立が一番合ってるのかな?という感じです。
ちなみに現在の運用状況はこんな感じです。
- 米国株、日本株→放置(初期に少し買っただけで放置)
- 仮想通貨(GMO)→3ヶ月くらい毎月入金しては下がったと騒がれた時にわーっと買ってたけど、現在放置。上がったら半分以上売って小遣いにしようかなと考え中。
- 仮想通貨積立(ビットフライヤー)→現在のメイン。毎日333円ずつビットコインとイーサリアムを積立。
余剰資金で投資するということ
あと投資を始めて、始める前と随分イメージが変わったなと思うことがあります。
始める前はやはり大金溶けてぎゃあああ!なイメージだったんですが、実際自分で初めてみると「そりゃ大金をよくわからず短期間で投げたら溶けるよな」となんとなくわかるようになりました。
確かに仮想通貨の価格変動は特に激しいですし、「こんだけ上がるならもっとビットコイン買ったらもっと儲かっちゃう!?」と思います……絶対しませんけど。
私は始める前に「余剰資金でやれ」というのを何度も読んで趣味程度の小額から始めたのでそこまででもないんですが、最初はビットコイン買って3日後に大暴落してがくんとお金が無くなったり、5月ぐらいの大暴落で評価損益がマイナスになったりとまぁまぁ痛い目に合いましたので、「こんなん大金で運用できるのしっかりがっつりわかってる専業トレーダーとかだよー!素人はちまちまやるよ!!」と勉強になりました。
いやぁよく体験談とかにある、「もっと利益出したくて貯金全て一気にぶっこみました!」とか駄目だよ絶対。
投資を始めたのがきっかけでFP3級取得を目指すことに
で、なんで今になってこのネタで記事を書こうと思ったかといいますと、ツイッターでもちらちら言ってるんですが私独身貴族になりたいんですね。貴族までいくかわかりませんが、結婚しないで家庭を持たず、自分の好きな事して独り身で生きていきたいと。
そこでやはりお金のことって一生付き纏ってくるし、だったら一度ちゃんとした知識身につけたいよなと思いまして、来年1月のFP3級試験受けることにしたんです。
ずっと気にはなってたんだけど、今後独身貴族目指すならお金の事は一生付き纏うしちゃんとした知識欲しいよなと思って取ることにしました。一月合格できるように頑張る#FP3級 pic.twitter.com/AStkElYBjV
— ちさ@奮闘中ブロガー (@chisa02170308) 2021年9月8日
その勉強の様子もブログ記事のネタにするつもりですし、なら投資のことも書いていいかーと思って今回書くことにしました。
いやー久しぶりに教科書読んで問題解いてってやってるのがすごくしんどい!でも懐かしいちょっと楽しい。
完全独学なのでひーひーですが、無事来年1月の試験で受かるといいなぁ……
そんな感じで頑張りたいと思います。