ブログ辞めてません、私です。
秋は……秋はどこですか寒いです。
さてタイトルにもある通り、せっかくゲーミングPCが今手元にあるのでやってみましたライズsteam版の体験版!もちろんせっかくなのでキーマウ操作で!
ずーっと長い事PSPとかパッド環境でやってきたこのゲームをキーマウでやってみたら……いろいろ思いましたええいろいろと。
まぁ一個人の感想なので、参考程度に読んでいってください。
感想の前に知っておきたい事前情報
ちなみに今回steam版が出るってことで、ちょっと気になってたswitch版とのクロスプレイやデータ移行についてですが……
・steam版とswitch版とのクロスプレイ/非対応
・steam版とswitch版とのデータ移行/不可能
となっています。
↑公式サイトよりスクショ
うーん万が一できるようだったらいろいろ検討したんだけどな……残念。
視線操作がとってもスムーズ
フォートナイトやってる時と同じく、視線移動がとてもスムーズです。体感0.5秒ぐらい違う。
なのでキャラコン移動が楽に感じます。すぐ右向けたりするのがswitch版やってるときと全然違いますね。同じゲームなのにこうも違うと感じるのか……
パッドの時みたいに勘で操作できない
まずチュートリアルとか説明読めという話なんですが。犬にすぐ乗れないとか居合切り出せないとか「どうすればいいの!?」ってことが多数ありました。
パッドで遊んでるとボタンが限られているので、「あ、ここでこれが出せるのか」と説明書見なくてもやれたりするのですが、それができない!!
キーマウ歴4か月じゃまだ無理でしたか……いや慣れたらできるのかわかんないんですが。
画面がくっきり見える
グラフィック周辺についてはsteam版ということで強調されてるところですが、やはり綺麗でした。くっきりしてるんですよ画面が。
フォトナ移行した時も思ったけど、グラはやはりすごい。テクスチャの書き込みとか細かかったり。
プレイ動画撮ってみました
せっかくなので、ぐだってますが動画も撮ってみました。
「あーこんな感じなんだな」ぐらいで参考にしてもらえればと思います。
綺麗な画面のマガイマガドは見たいですね。パッドじゃなきゃやられそうだけど。
こんな感じです。
これ普段キーマウでアクションゲームしてる人はスムーズにできるんだろうか……?あとで動画漁ってみよう……